top of page

さんりく未来産業起業促進事業による起業支援

 一般社団法人さんりく未来推進センターは、岩手県より「平成 25 年度さんりく未来産業起業促進事業」の実施について委託を受けました。

 本事業の概要は下記の通りです。

 詳しくは本ページの下の「関係書類のダウンロード」の募集要領をご確認ください。

 

  • 岩手県沿岸の被災地において新たに起業しようとする方や、前事業を継承することなく新分野にチャレンジして新たに創業しようとする方を公募し、これら起業希望者を効率的かつ効果的に育成支援します

  • 平成25年度に、概ね50の起業(仕事・なりわいづくり)を創出し、地域を拠点とした継続的な事業活動を支援します

  • 特定分野に限らず、広く起業(仕事・なりわいづくり)に意欲のある方を、年二回公募します
    *内閣府の平成24年度事業「復興支援型地域社会雇用創造事業」を活用された方は対象外です

  • 対象地域:沿岸 12 市町村(陸前高田市、大船渡市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市、岩泉町、田野畑村、普代村、野田村、久慈市、洋野町)において起業を希望される方

  • 支援内容:起業に関する基礎講座の実施、地域起業支援員による助言・指導、経営コーディネータによるマッチング・コーディネート支援、この他、岩手県が予定する起業資金の補助が受けられるよう支援を行います

  • 本募集要領に基づき選定された起業希望者の方については、岩手県において別途審査の上、起業資金の支援補助がなされる措置が講じられます

  • 支援期間:平成26年3月26日(木)まで

  • 応募者:個人。 グループでの応募も可能ですが、代表者または応募上の責任者が応募して下さい

  • 応募書類:このホームページの下のリンクからダウンロードしてください

  • 提出期限:平成25年9月27日(金)午後6時まで (二次締切)

  • 選定方法:事務局による書類の形式審査の後、ビジネスプランコンペを開催し、審査会により選定します

関係書類のダウンロード

 

  1. 募集要領 PDF

  2. 申請書 PDF / Word

  3. 履歴書 PDF / Word

  4. 提出前最終のチェックリスト PDF / Word

  5. 事業構想書の記入の仕方 PDF

 

*必要なPDF、Wordの上で右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」して下さい。

*右のチラシ画像もクリックするとPDFをダウンロードできます。

 

起業についてのご相談で事務局におこしになるときは、こちら の用紙で事前申し込みをお願い致します。

 

 

連絡先

一般社団法人さんりく未来推進センター

 

〒020-0827 岩手県盛岡市鉈屋町3-10 八百倉
TEL 019-601-2468

FAX 019-601-2470  

9:30~16:00(日曜は除く)

© 2013 by Sanriku Mirai Suishin Center. All rights reserved.

事務所への地図
bottom of page